深地層分配係数分科会(F5SC)
標準委員会(SC)リスク専門部会(RKTC)システム安全専門部会(STC)基盤応用・廃炉技術専門部会(ATC)原子燃料サイクル専門部会(FTC)
名簿
役職 | 氏名 | 所属 | 業種 |
副主査 | 油井 三和 | 核燃料サイクル開発機構 | 学術研究機関 |
幹事 | 藤原 啓司 | 東京電力(株) | 電力事業等 |
雨夜 隆之 | 日揮(株) | エンジニアリング会社等 | |
出光 一哉 | 九州大学 | 学識経験者 | |
上田 真三 | 三菱マテリアル(株) | エンジニアリング会社等 | |
大江 俊昭 | 東海大学 | 学識経験者 | |
佐々木 規行 | 日本原燃(株) | 電力事業等 | |
武部 慎一 | (独)日本原子力研究開発機構 | 学術研究機関 | |
塚本 政樹 | (一財)電力中央研究所 | 学術研究機関 | |
豊原 尚実 | (株)東芝 | 製造業 | |
中山 真一 | (独)日本原子力研究開発機構 | 学術研究機関 | |
西 高志 | (株)日立製作所 | 製造業 | |
向井 悟 | ニュークリア・デベロップメント(株) | エンジニアリング会社等 | |
山本 正史 | (公財)原子力環境整備促進・資金管理センター | その他 | |
(2017年3月23日現在) |
関連タスクおよび制定済み標準
- 関連作業タスク:なし
- 制定済み標準:
- (旧:放射性廃棄物管理分科会)収着分配係数の測定方法-浅地中処分のバリア材を対象としたバッチ法の基本手順:2002(AESJ-SC-F003:2002)…2002.10.04制定,販売中
- 収着分配係数の測定方法-深地層処分のバリア材を対象とした測定方法の基本手順:2006(AESJ-SC-F008:2006)…2006.08.03制定,販売中
技術レポート
- 収着分配係数の測定方法-浅地中処分のバリア材を対象としたバッチ法の基本手順及び深地層処分のバリア材を対象とした測定の基本手順-:2006(AESJ-SC-TR001:2006)…2006.10.20制定,販売中
議事録一覧
深地層分配係数分科会 | |
2004年 | |
2003年 |