LLW放射能評価分科会(F10Ph2SC)
標準委員会(SC)リスク専門部会(RKTC)システム安全専門部会(STC)基盤応用・廃炉技術専門部会(ATC)原子燃料サイクル専門部会(FTC)
名簿
役職 | 氏名 | 所属 | 業種 |
主査 | 高橋 浩之 | 東京大学 | 学識経験者 |
副主査 | 相澤 直人 | 東北大学 | 学識経験者 |
幹事 | 新崎 雅志 | (公財)原子力環境整備促進・資金管理センター | 学術研究機関 |
泉田 龍男 | (公財)原子力研究バックエンド推進センター | 学術研究機関 | |
大畑 仁史 | (一社)原子力安全推進協会 | その他 | |
尾崎 弘和 | 日揮(株) | エンジニアリング会社等 | |
柏木 誠 | 日揮(株) | エンジニアリング会社等 | |
小澤 孝 | 日本原燃(株) | 電力事業等 | |
菅原 康裕 | 関西電力(株) | 電力事業等 | |
鈴木 健介 | 東京電力ホールディングス(株) | 電力事業等 | |
田辺 秀憲 | 日本原子力発電(株) | 電力事業等 | |
田村 明男 | (公財)原子力環境整備促進・資金管理センター | 学術研究機関 | |
中田 靖広 | 中部電力(株) | 電力事業等 | |
中林 亮 | (一財)電力中央研究所 | 学術研究機関 | |
原賀 智子 | (国研)日本原子力研究開発機構 | 学術研究機関 | |
伴場 滋 | (公財)日本分析センター | 学術研究機関 | |
松居 祐介 | (株)テプコシステムズ | エンジニアリング会社等 | |
見上 寿 | 富士電機(株) | 製造業 | |
三宅 裕介 | 三菱重工業(株) | 製造業 | |
吉岡 健太郎 | 東芝エネルギーシステムズ(株) | 製造業 | |
(2023年2月2日現在) |
関連タスクおよび制定済み標準
- 関連作業タスク:なし
- 制定済み標準:
- 余裕深度処分対象廃棄物の放射能濃度決定方法の基本手順:2010(AESJ-SC-F015:2010)…2010.06.10制定,改定により廃止
- ピット処分及びトレンチ処分対象廃棄物の放射能濃度決定に関する基本手順:2011(AESJ-SC-F022:2011)…2012.03.08制定,改定により廃止
- 中深度処分対象廃棄物の放射能濃度決定方法の基本手順:2019(AESJ-SC-F015:2019)…2019.06.05制定,販売中
- ピット処分及びトレンチ処分対象廃棄物の放射能濃度決定に関する基本手順:2019(AESJ-SC-F022:2019)…2020.03.25制定,販売中
議事録一覧
LLW放射能評価分科会 | |
2022年 | |
2021年 | |
2020年 | |
2019年 | |
2018年 | |
2017年 | |
2016年 | |
2011年 | |
2010年 | |
2009年 | |
2008年 | |
2007年 | |
廃棄体放射能評価分科会 ※2007年11月より、LLW放射能評価分科会へ名称変更。 |
|
2006年 | |
2005年 |