学会誌記事執筆要領
投稿可能な記事種別
学会誌では、記事の投稿を受け付けておりますが、投稿を受け付けているのは以下の記事になります。
なお、学会誌への投稿は会員に限定しております。
- 解説
- 報告
- 談話室
- 活動報告
- 部会便り
- 支部便り
- Letters
投稿される方は「全体工程および手順一覧」をご確認いただき、記事提案書に必要事項を記載のうえ、学会誌編集担当(hensyu[at]aesj.or.jp)までご送付ください。
編集委員会ではその記事提案書をもとに執筆の可否を検討し、「可」と判断した場合には、学会事務局より執筆依頼状を発出いたします。
なお、編集委員会の検討の結果、コメントが出る場合がございますので、編集委員会の可否が出るまで、執筆は開始しないようお願いいたします。
全体工程および手順一覧
学会誌に係る全体工程および手順一覧を以下に掲載しています。
記事を執筆される方、または投稿される方は、
- 該当する記事の手順の項目(No.3~7のいずれか)
- No.11 執筆要領およびテンプレート
- No.12 執筆の目安
- No.13 確認表
をご確認のうえ、ご執筆、ご投稿をお願いいたします。
分類 | No | 文書 |
---|---|---|
手順書 | 1 | 記事種別一覧 学会誌記事種別一覧 |
2 | 記事作成手順 学会誌記事作成手順 | |
3 | 特集記事作成手順 学会誌特集記事作成手順 | |
4 | 連載講座作成手順 学会誌連載講座作成手順 | |
5 | 巻頭言作成手順 学会誌巻頭言作成手順 | |
6 | ニュース記事作成手順 学会誌ニュース記事作成手順 | |
7 | 書評・新刊紹介作成手順 学会誌書評・新刊紹介作成手順 | |
提案書・依頼書・執筆要領 | 8 | 記事提案書 |
9 | 執筆者の記載方法 学会誌執筆者の記載方法 | |
10 | 執筆依頼書 学会誌執筆依頼書 | |
11 | 執筆要領 学会誌執筆要領 | |
テンプレート |
||
12 | 執筆の目安 学会誌記事執筆の目安 | |
13 | 確認表 学会誌記事執筆確認表 | |
14 | コメント用紙 学会誌編集委員会コメント用紙 | |
その他 | 15 | 投稿の手引き 学会誌記事投稿の手引き |
16 | 投稿原稿採否に関する判断基準 学会誌記事投稿原稿採否の判断基準 | |
17 | 校閲の留意点 学会誌記事作成の流れおよび校閲の留意点 | |
18 | QRおよび校閲の判定基準 学会誌記事QRおよび校閲の判断基準 |
※全体工程図: 学会誌記事編集・校閲の工程図