一般社団法人 日本原子力学会 Atomic Energy Society of Japan

会員専用サイト

標準の制定/改定に係るアンケート【原子燃料サイクル専門部会】入力フォーム

氏名とメールアドレスを入力ください。
送信後に、ご入力いただいたメールアドレスに完了メールが自動返信されます。
【必須】氏 名:
【必須】メール:

原子燃料サイクル専門部会に関連する以下の標準、または関連テーマ、技術領域に関して、
ご自身の活動、および社会動向等に照らし、
関心の高い標準または関連テーマ、技術領域について、チェックボックスに入力ください。
また、その理由について可能な範囲で「関心の高さの理由」を入力ください。
標準、または関連テーマ、技術領域 標準または関連テーマ、
技術領域への関心の高さ
【高】【中】【低】
理由
低レベル放射性廃棄物輸送容器の 安全設計及び検査基準:2008
発行年は2008年12月であり、
「使用済燃料・混合酸化物新燃料・高レベル放射性廃棄物輸送容器の安全設計及び検査基準」の改定後に、改定作業に着手予定である。
使用済燃料・混合酸化物新燃料・高レベル放射性廃棄物・低レベル放射性廃棄物輸送容器定期点検基準:2008
発行年は2008年12月であり、
「使用済燃料・混合酸化物新燃料・高レベル放射性廃棄物輸送容器の安全設計及び検査基準」の改定後に、改定作業に着手予定である。
余裕深度処分対象廃棄体の製作に係わる基本的要件及び検査方法:2015
発行年は2015 年6月であり、5 年ごとの改定時期は2025 年6 月である。
トレンチ処分対象廃棄物の埋設に向けた取扱い及び検査の方法:2010
発行年は2011年3月であり、5 年ごとの改定時期は2026 年3 月である。
中深度処分対象廃棄物の放射能濃度決定方法の基本手順:2019
発行年は2019 年6月であり、現在、改定準備中である。
ピット処分及びトレンチ処分対象廃棄物の放射能濃度決定に関する基本手順:2019
発行年は2020 年3月であり、5 年ごとの改定時期は2025 年3 月である。

★自由回答欄(提案、ご要望、コメント等をご入力ください。)

★新規標準制定要望(新たな標準制定のご要望がございましたらご入力ください。)

★年代

★所属機関

★所属部会

※長時間『入力画面』や『確認画面』を表示したままにするとエラーになり,画面移行ができない場合がございます。
 画面中段部に『エラーメッセージ(Invalid reCAPTCHA Secret key.)』が表示された場合は,
 再度『確認画面へ』ボタンを押していただきますようお願いいたします。