2021年度日本原子力学会賞 特設ページ
本特設サイトでは、2021年度の日本原子力学会賞の受賞者・受賞論文の一覧や、受賞者からいただいた受賞コメントへのリンクを掲載しております。
例年,日本原子力学会春の年会において贈呈式を行っておりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため,昨年度からオンラインでの開催となりました。贈呈式の様子は期間限定で動画配信いたしますが、本サイトにて受賞者の皆様の業績や論文等を,会員の皆様に広くご紹介いたします。
なお、授賞式の様子はYouTubeで限定公開しております。視聴用URLは、春の年会プログラムよりご確認ください。
論文賞
5401 | JENDL/DEU-2020: deuteron nuclear data library for design studies of accelerator-based neutron sources | 中山梓介,岩本 修,渡辺幸信 受賞コメントを読む |
5402 | Fukushima Daiichi fuel debris retrieval: results of aerosol characterization during laser cutting of non-radioactive corium simulants | Emmanuel Porcheron,Claire Dazon,Thomas Gelain 受賞コメントを読む |
5403 | Features of a control blade degradation observed in situ during severe accident conditions in boiling water reactors | Pshenichnikov Anton,永江勇二,倉田正輝 受賞コメントを読む |
5404 | Adjoint flux calculation of natural mode equation by time dependent neutron transport | 名内泰志 受賞コメントを読む |
特賞・技術賞
5405 | 純国産次世代核データ処理システムFRENDYにおける中性子多群断面積作成機能の開発 | 山本章夫,多田健一,千葉 豪 受賞コメントを読む |
奨励賞
5406 | Np-237の中性子捕獲断面積の測定 | Gerard Rovira Leveroni 受賞コメントを読む |
技術開発賞
5407 | 蒸気発生器内複雑二相流に対する先進シミュレーションコードの開発 | 三菱重工業株式会社,関西電力株式会社,日引俊詞 受賞コメントを読む |
貢献賞
5408 | 空気GM管放射線測定器の自作キットの開発と放射線の理解を深める活動 | 中部原子力懇談会「放射線ウオッチング」森千鶴夫,青山隆彦,飯田孝夫,五井 忍,早川一精,佐合 穣,神谷 均,柘植憲治 受賞コメントを読む |
5409 | 世界最高水準の確率論的地震ハザード評価プロジェクトの実践と我国のリスク情報活用への貢献 | 四国電力株式会社 受賞コメントを読む |